RELATED COMPANY
関連会社
株式会社アビノ
人らしさをたいせつに豊かな暮らしを基礎から支えています。
ありとあらゆるモノがあふれる現代においても、
鉄の役割を代替し得る新素材の発明は不可能に近いものがあります。
そこでアビノでは、都市生活に欠かせない鉄鋼製品と培った技術を、人々の暮らしに、少しでも役立てるため、
持てる力をすべて注いでいきたいと考えています。
21世紀は、「生命の世紀」、「創造の世紀」とも言われ、そして、それはまた地球規模で、
さまざまなことを考える時代でもあります。
当業界においても、ますます磨かれた技術とソフトな発想が求められるのは必然です。
さらに期待される企業に成長するために-時代と社会のニーズに敏感であること、次代の人材を育成すること、
などなどをキーワードに、常にグローバルな視点で鉄鋼産業を考えることがこれからの当社の目標です。
そして、ものの豊かさをこころの豊かさに結びつける
「創造の文化」に向かって、今アビノはスタートしているのです。
概要
名称 | 株式会社 アビノ |
---|---|
所在地 | 本社:姫路市広畑区正門通4丁目3番地2 TEL(079)236-0035(代) FAX(079)239-6633 太子工場:揖保郡太子町原538番 TEL(079)276-3355(代) FAX(079)276-3893 |
代表者 | 代表取締役 阿比野 剛 |
設立 | 昭和47年 |
資本金 | 2,250万円 |
年商 | 7億円 |
従業員 | 18名 |
事業内容 | 鋼材の加工及び販売 鋼構造物工事請負及び施工総合リース業他 |
取引銀行 | 三井住友銀行広畑支店 兵庫信用金庫広畑支店 |
系列会社 | 阿比野建設株式会社 株式会社アビックス |
許可 | 建設業 兵庫県知事許可(般-17)第457571号 |
主要設備 | 形鋼加工ライン、NCガス溶断機、シャーリングマシン、 オートボーラー、プラズマ切断機 |
主要仕入先 | 飯塚鐵鋼(株)、三木弘鋼材(株)、斉藤鋼材(株)、 太平工材(株)、竹中鋼管(株) |
沿革
昭和47年11月 | 広畑実業(株)を資本金200万円にて設立 |
---|---|
昭和52年 3月 | 株式会社アビノに社名変更 資本金を800万円に増資 |
昭和52年 4月 | 資本金を1,200万円に増資 |
昭和55年 6月 | 太子工場にて鐵鋼部を開設 資本金を1,500万円に増資 |
平成元年10月 | 新社屋の完成 資本金を2,250万円に増資 |
平成 4年 7月 | 一般建設業許可を取得 鋼構造物工事業 兵庫県知事(般-4)第457571号 |
平成12年 7月 | 兵庫県知事(般-12)第457571号 |
平成17年 7月 | 兵庫県知事(般-17)第457571号更新 |
組織図


太子工場